夏風邪

早いもので8月も終わろうとしています。
暑さが和らぎ、過ごしやすい日が増えてきました。
一方で夏の終わりの気配も感じ、うれしいような悲しい様な・・・。いえ、悲しいです!寂しいです!暑いから夏は嫌だ~なんて思っていましたが、ここ数年は夏がメチャ好きです。食べ物も遊びも、薄着でも過ごせるし悪いことってないっしょ!?
比較的暖かい季節の方が体調はいいのですが、エアコンがガンガンに効いた室内外の寒暖差で風邪をひいてしまったりしますよね。今もカフェでこれを書いているのですが、持参した靴下とシャツを着用しています。ペンギンでも飼っているの?ってくらいに寒いっす。
暑い夏にも関わらず、室内の温度が低かったり、冷たいものの取りすぎで内側が冷えていることも良くないですね。寒いことはよくないのです。
私の場合のよくある流れ。
寒い→体温が下がる→免疫力が下がる(体が弱る)→ウィルスにやられる
こんな感じです。なんと、夏風邪の原因の90%ほどの原因はウィルスらしいです。
これらのウィルスは一般的には温度が低く、乾燥している環境を好むのですが、中には高温多湿を好むウィルスもいるそうで、それらが夏風邪の引き金になっているそうです。個性があるのは構いませんが、困ったやつです。
私もかれこれ半月ほどやられています。かなり元気なのですが、たまーに咳が出たりします。
がっつり発熱などの症状が現れたのち、なかなか完治しない、というのも夏風邪の特徴ですね。症状が軽いからこそ、油断をする。そして、病院に行かない。しかし原因はウィルスのために一歩間違うと危険!らしいですよ。長引かせずに、最後までビシッと完治を。
一番は「夏風邪をこじらせないこと」ですね。これは間違いない。
では、それにはどうしたらいいか?
「心身ともにめっちゃ元気な状態でいること」ですね。
元気で元気で、免疫力が高い状態であれば、多少のことがあっても良い状態を保つことが容易です。
夏の終わり。いままでの暑さに対する体のダメージは結構なものです。自律神経も乱れます。
毎日の睡眠で毎回完全回復をしていればいいのですが、寝苦しい夜が続くと少しづつ疲れも溜まるものです。質の良い睡眠を取れる様な環境、体の状態を作ってあげることもメチャいいですね。
一度ね、ガッツリと休養を与えてあげてあげましょう。
そう、マッサージで交感神経を高めて、リラックスするのもオススメですよ!!
Into the Spaceでは最高のリラクゼーションとタイマッサージをご用意しております。もちろんパワーストーンもお忘れなく。みなさんの毎日がより良きものになります様に。
***
Instagramアカウントはこちらから
こちらクリック!
@intothespace2019
オンラインショップはこちらから
こちらをクリック!
Facebookページはこちらから
こちらをクリック!