情報との付き合い方

テレビを見る習慣がなくなって20年ほど経ちました。
理由はいろいろあるのですが、
「必要以上に恐怖や不安を掻き立たせられる情報を取り入れたくない」
というのもあります。
他人事の様に報道するニュースやネガティブな情報ならなおさらね!
いらないことはいらないと割り切り、常に心にサットヴァな状態を。
これがハッピーな毎日を過ごすことの秘訣の一つである、と考えています。
時間も無駄ですしね!
***
今回、台風19号が訪れました。
(陰謀論で人口台風であるとかワクワクする噂もありますが、今回は置いておきます)
こちら湘南地域では、被害はもちろんありましたが、強烈に大きなものではありませんでした。
少なくとも私の目に映る範囲では。大きい小さいは私の主観ですので悪しからず。
***
テレビはもちろん、ラジオや最近ではネットのニュースもほとんど見なくなりました。
しかし、SNSでちらほら入ってくる被害の様子。
私の周りの世界で起きている様子とは全く違うものでした。
正直、想像以上で驚きを隠せません。
自分目線で情報を遮断して生きる、ということも重要かもしれませんが、
遮断しすぎる事もどうなのかな?と少し考えさせられました。
幸せに生きる秘訣とはいえ、タイミングによっては何もしらないのも諸刃の剣ですね。
はい、答えはでておらず、オチもないのですが(笑)
「みなさんは情報の扱いってどのように考えますか??」
台風はもちろん、それ以外の事も全て含めて、自分の知らない外の世界では様々なことが起こっています。
1日も早く、いつも通りの平和で笑顔あふれる日々が訪れます様に!
***
Into the SPACEは通常営業再開しておりますヨ!!